fc2ブログ

FC2ブログ公式テンプレートカスタマイズ

FC2ブログについて。

1ヶ月以上更新しないとこうなる

↑の広告はFC2の広告。

最上部・下部についてくるのもFC2の広告。

↓この下もFC2の広告。

スポンサーサイト



1週間経ってアカマイ広告が消えた

 ようこそoriginの世界へ!

 ファイル容量も2048から1024MBに減ったさ。

アカマイ設定


アカマイ設定完了

 年/月/日 時:分 まで広告を表示する設定は有効になっています。
 と表示されたら、「利用しない」を申請したことになります。表示上は「利用する」のままです。これを勘違いして、再度「利用しない」を申請すると、またそこから1週間になるので、気をつけましょう。

 例えば、2011/11/11 15:15 となっていれば、その日までアカマイの設定を変更しないように(放置)します。その日がくると、アカマイ機能が勝手にオフになります。「利用しない」になる時間は少なからずズレがあります。

アカマイ利用しない

新しいblogサーバでは日本語のユーザータグページが表示されない

 この不具合は2011年2月9日即日に修正されました


 日本語のユーザータグ : テスト

 文字化けします。

utf-8

 RSSには表示されています。

 RSS : テスト

 先のトラックバックの件も含めて、FC2さんに問い合わせました。

 修正されるといいですね!

 blogサーバはテストサーバなのです!?

blog.fc2.com不具合、この記事にトラックバックでデータが取得できない

 この不具合は2011年2月9日に修正されました


 通常のブログサーバ番号つきでは取得できるけれど、番号なしの http://control.blog.fc2.com/control.php が管理ページになっているブログでは何も取得できない。

失敗 : この記事にトラックバック(url=個別ページリンク)

<a href="http://blog.fc2.com/?url=<%url>blog-entry-<%pno>.html" rel="nofollow" target="_blank">FC2Blog User</a>

 なので、tburlを使用する。これで記事本文内に言及リンクが入るといいんです。

成功 : この記事にトラックバック(tburl=トラックバックURL)

<a href="http://blog.fc2.com/?tburl=<%trackback_url>" rel="nofollow" target="_blank">FC2Blog User</a>


blog.fc2.com を開く

 blog.fc2.com の魅力は、1960年代を彷彿とさせる『4-3-3』のフォーメーションにある。

 p は public。

 記事下部、アカマイ機能のFC2広告は2月12日までです?